ちいかわとチロルチョコのコラボ缶が発売!
イラストレーター・ナガノ氏による漫画作品「ちいかわ×チロルチョコ」のコラボ第3弾!
「ちいかわ ちろるちょこ缶」として、スクエア型の缶になって登場します!
発売日・取り扱い店・価格
■発売日
2025年3月24日(月)
※チロルチョコ公式オンラインショップ:4月21日(月)より販売予定
https://shop.tirol-choco.com/
(商品ページは順次公開予定)
■価格
648円(税込参考価格)
(12個入り/いちごゼリー、ビス、コーヒーヌガー、ミルク 各3個)
■目撃情報のあった店舗
ドンキ・イオン・マックスバリュ・ロフト・ヴィレッジヴァンガード
ウエルシア・サンドラッグ・スギ薬局・スーパードラッグひまわり・アルカ
ミニストップ・ファミリーマート・セブンイレブン・ローソン・デイリーヤマザキ・NEW DAYS・
おかしのまちおか・関西スーパー・万代・イトーヨーカドー・ライフ・マルエツプチ・マルエツ・東武ストア・ゆめタウン・生協・サミット・マルヨシセンター・アピタ・いなげや・コモディイイダ・・・・・・・等々
一部では、3月24日以前のフライング販売もあったとか。
3月25日、コンビニに並び始めた所も多いようで、幅広く目撃情報たくさんあります。
(入荷しない店舗もある模様)

LOFTネットストア惨敗!!送料無料は税抜き5000円
3月24日、午前10時にロフトのネットストアで販売が開始とのことで、前日から購入シミュレーション(購入ボタンの位置の把握や、住所確認、クレカ確認など、何を同時注文して送料無料にするかを考える・・・)等をしていた。
いざ、当日!
30分前、5分前、1分前・・・と何度かに分けてアラームをかけて待機。
時間になり、いざ!!!
素早い動きでカートに商品を入れ、ボタンを押すもやはりネットワークが集中しておりますと別ページに飛ばされる
何度も何度も元のページに戻っては、少しずつ進展するのを繰り返し
ようやく表示された決済画面で、あることに気が付いた
【5000円以上(税抜き)で送料無料!】
【(税抜き)】
😨
ロフトネットストアの価格の表示が税込みだったから、税込み5000円だと勘違いしていたー!!!!!!
ここですぐに、セブンイレブン受け取りにしていればよかったのだが、焦ってあたふたしているうちに、ちいかわの缶が売り切れてしまった。
4つまとめて飾りたいのだ・・・。1つだけ欠けては意味がない・・・😢
買えなかったら諦めようと思っていたので(子ども連れてロフトやスーパー探しに行くのも大変だし・・・)あっさりと諦めて、家事をした。
やはり気になる!!コンビニ販売の時間帯は・・・?
そういえば去年、ちいかわのロリポップチョコチャーム探しをしたことがあった。
ちいかわはもう何年も連載を追っていて、特別推しがいたりちい活に励んでいるわけではないのだが
お菓子っぽいおいしそうなグッズには滅法弱く、そういうものが発売される時は集めて部屋に飾ったりしている。
ちいかわのロリポップチャームを見つけたのは、コンビニだった。
引っ越してしまったので近所ではないが、ファミリーマートやセブンイレブン。
入荷された商品を陳列するタイミングは、深夜~朝が多いとのことで、その時間帯を狙ってまわった。
(商品によって入荷曜日が決まっているものもあるため、ジャンルによっては発売日以降の該当曜日・・・ということもあるらしい)
それを思い出し、子どもたちとパパちゃんが寝静まって、自由に動き回れる時間帯になってからコンビニ巡りをすることを決断した。
もちろん「ある」という保障はないものの、目的の物を探し出しハントするというのはとても楽しく、夜までわくわくしていた。
そして当日深夜、子どもが生まれてからというもののすっかり乗る機会がなくなってしまった電動自転車にまたがり、暗い夜道を出発した。
キーキーと自転車が悲鳴をあげており、時たま車が横を通り過ぎる。
酒気帯び運転の車に当たられませんようにと祈りながら、コンビニをひたすら回った。
ちいかわちろる缶を見つけたお店は・・・
まずは一番近くのファミマ・・・ない。
次のセブン・・・ない。
次もセブン・・・ない。
今度はローソン・・・
若い店員の兄ちゃんにガン見され、「あ、スキンケアで顔てっかてかなのにマスクしてくるのも忘れたわ・・・」と気が付く。
「顔てっかてかで、ちいかわ缶探しとるなと」思われると恥ずかしいので、お菓子コーナーをさっと見た後でこれが目的ですよという顔でココアを買った。
気を取りなして、次のローソン・・・広めで期待したが、ない。
次で最後・・・さて、ファミマ・・・・・・
缶!!!
ちいかわのちろるちょこ缶!!!
あった!!!
日時は3月25日 0時35分ほど。
まだ誰にも買われておらず、4種類×2セットが販売されていた。
合計6店舗、55分ほどかかったが、無事4つ手に入れることができた。
この時の嬉しさといったらたまらない。
ちいかわちろるちょこ缶と中身

ちいかわ×チロルチョコ コラボ第三段。
今回は初の缶!
紙製より魅力倍増!!!
前回のコラボより、更に人気なのではないだろうか。

中身のチロルチョコ。
個性豊かなキャラクターが載った、個装(パッケージ)は全20種類。
※完全ランダム封入の模様。
(Strawberry Jellyのちいかわだけいないな・・・。)






約10cm×10cm 厚みは約5.3cmほど。
どこから見ても可愛い!
とっても可愛い コラボ個包装・缶の使い道
こんなに可愛いコラボアイテムは、食べたら捨てるじゃもったいない!
チロルチョコ界隈で有名なリメイクグッズをご紹介しよう。
【デコチョコマグネット】
【デコチョコボールチェーン 1個/10個入り】
【パノラマケース】
いずれも形にピッタリなので、簡単綺麗にリメイク可能!
思い出のチロルチョコをぜひ、保存用グッズで!
綺麗に剥いて、可愛く作ろう💖
そして、ちいかわ×ちろるちょこ缶は小物入れとして使えるだけでなく、棚に飾ったりインテリア性も抜群!
私はkokuyoの【ひっつきむし】を使って、壁に貼り付けている。

壁に飾るとこの通り!
粘着力が弱まってしまう壁もあるようなので、説明書きを読んで確認が必要。
万が一落ちてしまってもダメージの無いように、まずは低い所で試し貼りをお勧めする。

缶の淵が飛び出ているので
四隅にかなり多めな量を使って壁にギュッッと押し付ける。
意外としっかりくっついてくれる。
壁も缶も傷をつけたくない!
簡単に飾りたい!
そんな方にお勧め!

以上
飾っても可愛い!ちいかわ×ちろるちょこ缶の探索記録でした。
コメント